【ロンドンから日帰り旅行】絶景!セブンシスターズ

ロンドンから日帰りで行ける、イギリス人にも大人気な観光スポットがあります。

実物は、写真で見るより何十倍もキレイで圧倒されます。ロンドンに滞在する方にはぜひ足をのばしてほしい、私も毎年訪れるほど大好きで、とってもオススメな場所です!

たね

ハリーポッターの撮影地でも有名です。ファンの方必見!

  • 当ブログはアフェリエイト広告が含まれています。
目次

セブンシスターズとは?

セブンシスターズはイングランドの南部に位置するイギリス海峡に面し、荒波で削り取られて形成されたチョークからなる白い崖。

ロンドンから電車で約1時間でセブンシスターズの近くの街(ブライトン)まで行くことができ、約20km続く白く美しい崖は、毎年少しづつ削られているらしく、いつか無くなるかもしれないと言われています。

なくなってしまう前に、一生に一度は行ってみたいですよね!

アクセス方法

ロンドンからセブンシスターズへ行く方法は、車・バス・電車の3通り

バス・電車の場合は、セブンシスターズの近くの街を経由する必要があります。

© OpenStreetMap contributors

セブンシスターズの近くの街は

  • Seaford(シーフォード)
  • Eastbourne(イーストボーン)
  • Brighton(ブライトン)

シーフォード経由のルート

London Victoria Station(ロンドン ビクトリア駅)もしくはLondon Bridge Station(ロンドンブリッジ駅)
⬇︎ 電車で約2時間

Seaford Station(シーフォード駅)
⬇︎ ローカルバスで約10分
Seven Sisters(セブンシスターズ)

\ おすすめ /

イーストボーン経由のルート

London Victoria Station(ロンドン ビクトリア駅)もしくはLondon Bridge Station(ロンドンブリッジ駅)
⬇︎ 電車で約1時間半

Eastbourne Station(イーストボーン駅)
⬇︎ ローカルバスで約20分
Seven Sisters(セブンシスターズ)

ブライトン経由のルート

London Victoria Station(ロンドン ビクトリア駅)もしくはLondon Bridge Station(ロンドンブリッジ駅)
⬇︎ 電車で約1時間

Brighton Station(ブライトン駅)
⬇︎ ローカルバスで約60分
Seven Sisters(セブンシスターズ)

アートや可愛い街並みも楽しむならブライトン経由がおすすめ!落ち着いた大人の街でゆっくり観光するならイーストボーン経由がおすすめです!

National Rail(電車)の予約

電車のチケットは駅で購入する事もできますが、ネットで事前に予約・購入するのが断然お得です。

イギリスに1年以上滞在される方は、Rail Card(レイルカード)を購入すると、さらにお得になります。

Rail Card(レイルカード)とは、イギリス国内の電車の運賃を通常の3分の2の価格で購入できるカードです。

日本語で電車チケットを予約できるサイト

Omio【公式】ヨーロッパ格安乗車券検索
日本語で予約できて安心。イギリス国内だけでなく、ヨーロッパ中の鉄道・バス・フライトを同時に検索・表示するので、最適な移動方法が一目で分かります。

電車チケットを予約できるサイト(英語)

Trainline(トレインライン)…予約したい日時のチケットが最安になったらEメールで知らせてくれる機能があり、スマホやタブレットの専用アプリで eTicketを簡単に表示できます。

Thameslink(テムズリンク)…予約手数料が無料。eTicketの利用可能。Plus Busが追加できる。Plus Busとは、行き先の都市のローカルバスが割引価格〔£2.50〜〕で1日乗り放題になる、とてもお得なオプション。(ただし、都市によって価格が変わり、Plus Busチケットで行ける範囲は決まっています。)

オンラインでチケットを購入時、チケットの入手方法を選ぶ事ができます。

  1. eTicket…スマホやタブレットで簡単に表示できる
  2. 指定した駅の券売機で発券…オンライン購入30分後から発券可能
  3. イギリス国内の自宅(滞在先)へ郵送…有料・郵送に少し時間がかかる

出発当日に駅で発券する場合は要注意!

ロンドン ビクトリア駅などの主要駅の券売機の前には平日でも行列ができます。
電車に乗り遅れないためにも、早めに駅に行くか、数日前に発券しておく事をおすすめします。

※ チケットのキャンセルや変更をしたい場合、安いチケット(Advance singleなど)は基本的に返金対象外ですが、予約した時期やチケットの種類によっては返金や次回の購入時に使えるバウチャーに交換してもらえる事があります。

駅に着いたら、電光掲示板でホーム番号を確認します。だいたい、出発の10分前に表示されます。

たね

結構ギリギリに表示されるんですね…

1st Class(ファーストクラス)以外は自由席なので好きな席に座りましょう!

近くの街からセブンシスターズへ

Brighton & Hove Bus(ローカルバス)

近くの街からセブンシスターズへは Brighton & Hove Bus(ローカルバス)に乗ります。


どの街にも駅の近くにバス停があり、Google Mapで検索するとバス停の位置と発着時間が分かるので便利です。

  • シーフォードからセブンシスターズ
  • イーストボーンからセブンシスターズ
  • ブライトンからセブンシスターズ

全て同じバスでアクセスできます。

セブンシスターズ行きのバス

12、12A、12X…行き先はどれも同じですが、海岸沿に行かないのでバスを降りて海岸沿いまで30分ほど歩く必要があります。
13X日曜日のみ運行)…海岸沿いを経由します。(Beachy head, Belle Tout, Birling gap)

  • (2023年9月調べ)

バスの乗車時、運転手さんに行き先を伝えてチケットを購入します。支払い方法はカードか現金です。

往復で購入すると少し割引になります。

Brighton & Hove Bus (13X、12、12A、12X)運行ルート

Sightseeing Bus (サイトシーイングバス)

イーストボーン市内とセブンシスターズ(Beachy head, Belle Tout, Birling gap)を効率よく周りたい方には

Sightseeing bus (サイトシーイングバス)がおすすめです。

屋根のない二階建てバスで、風を感じながら景色を楽しむ事ができます。

  • 大人£10
  • 購入から24時間有効
  • 各バス停で乗り降り自由
  • 4月1日〜4月28日【45分おきに運行】
  • 4月28日〜10月1日【30分おきに運行】
  • 10月2日〜10月29日【60分おきに運行】
  • (2023年9月調べ)

Sightseeing Bus 運行ルート

Sightseeing Busはビジターセンターやカックミアヘブンまでは行きませんが、セブンシスターズの絶景を十分に楽しめるルートです。長距離歩きたくない方におすすめ!

  • ブライトンにもSightseeing Busがありますが、ブライトン市内を周るのみでセブンシスターズへ行くルートはありまん。

おすすめハイキングコース

セブンシスターズに来たら、ハイキングをしながら絶景ポイントを巡るのが醍醐味。

たね

でもハイキングコースが何種類もあって迷うよ〜

セブンシスターズはめちゃくちゃ広いので、どこからどう周ったらいいか迷いますよね?

そこで、難易度別に4種類のコースをご紹介します。

【難易度20】Visiter Center(ビジターセンター)〜 Cuckmere Haven(カックミアヘブン)

約1.5km 徒歩約1時間のコース

近くの街からセブンシスターズ・ビジターセンターへ(13X、12、12A、12X)バスで行き、カックミアヘブンまで川沿いを歩きます。

草原のハイキングとビーチ、下からの崖ビュー、さらに崖の上に登って景色を楽しむ事ができます。

途中でパープルのルートと、イエローのルートで分かれる場所があります。
パープルのルートで行くと、カックミアヘブンについた時に橋などが無いので、崖側に行きたい場合は川に入って向こう岸へ渡る事になります。しかし満潮時は水深が深くなり、危ないので渡る事ができません。どちら側に到着したいかを考えて、ルートを決めるとよいでしょう。

帰りはまた同じルートを戻り、ビジターセンターからバス(13X、12、12A、12X)に乗ります。

【難易度60】イーストボーン市内 〜 East Dean(イーストディーン)

約6km 徒歩2〜3時間のコース

①イーストボーン市内から

②Helen Garden(ヘレンガーデン)を経由して

③Beachy Head(ビーチーヘッド)

④Belle Tout(ベルタウト)

⑤Birling gap(バーリングギャップ)

などの絶景ポイントを巡って牛や羊のいる野原を通りぬけ

⑥East Dean(イーストディーン)からバス(13X、12、12A、12X)で近くの街に戻る

イーストボーンのビーチ、公園、灯台、丘、草原、を楽しめます。

Birling gap(バーリングギャップ)には崖の下へアクセスできる階段があるので、白い崖の壁を真近で見る事ができます。下から見あげる崖は圧巻です。

【難易度80】Visiter Center(ビジターセンター)〜 East Dean(イーストディーン)

約8km 徒歩3〜4時間のコース

近くの街からバス(13X、12、12A、12X)で

①Visiter Center(ビジターセンター)まで行き

②Cuckmere Haven(カックミアヘブン)の方へ下がる

③Haven Brow(ヘブンブロウ)から海岸にそって移動

④Birling gap(バーリングギャップ)

などの絶景ポイントを巡って牛や羊のいる野原を通りぬけ

⑤East Dean(イーストディーン)からバス(13X、12、12A、12X)で近くの街に戻る

Cuckmere Haven(カックミアヘブン)から Birling gap(バーリングギャップ)まではずっと海岸沿い。

果てしなく続く青い海と、鮮やかな緑がキレイな芝、白い絶壁のコントラストを眺めながらのハイキングは最高です!

【難易度100】Seaford(シーフォード)〜 Eastbourne(イーストボーン)

約22km 徒歩5〜6時間の最強コース

Seaford(シーフォード)から Eastbourne(イーストボーン)まで横断する

体力に自信のある方、セブンシスターズの全部を楽しみたい方におすすめです。

もちろん、スタート地点が逆でも可能です。違う景色が堪能できます!

持ち物

ハイキングに持って行くものをご紹介します。
忘れ物がないように一緒にチェックしましょう!

  • 歩きやすい靴
    長距離歩くので、履きなれた靴で行きましょう。
  • 日焼け止め
    イギリスの日差しはとても強いです。定期的に塗りなおしましょう。
  • サングラス
    セブンシスターズは、ほとんど日影がないので必須です。
  • 帽子
    海沿いは風が強いので、ひも付きの帽子がおすすめ。
  • ビーチサンダルと足ふき用タオル
    川に入って対岸へ渡る時に必要です。
  • 上着
    夏のイギリスの電車内は冷房でキンキンに冷えます。海沿いの強風で肌寒くなった時にも羽織れます。
  • 流せるティッシュ(トイレットペーパー)
    イギリスの公衆トイレはペーパーがない確率が高いです。そんな時に大活躍。

  • 熱中症にならないためにも水分補給はこまめにしましょう。
  • 軽食
    休憩用にバナナやサンドイッチ、好きなスナックを持って行きましょう。
  • ゴミ袋
    ハイキング中はゴミ捨て場がほとんど無いので、ゴミ袋に入れて持ち帰りましょう。

まとめ

セブンシスターズのハイキングコースは組み合わせ次第で、何通りもあります。

時間と体力と相談してご自分に合ったコースを見つけてみてください!

トイレや売店、カフェなどは限られた場所にあります。

  • Beachy Head(ビーチーヘッド)
  • Birling gap(バーリングギャップ)
  • East Dean(イーストディーン)…Tiger Inn(タイガーイン)というパブがあります
  • Visiter Center(ビジターセンター)

トイレを見つけた際には、こまめに行っておくのが吉です。

チョーク岩の崖のふちは大変もろく、いつ崩れ落ちるか分からないので危険です。転落事故の報告もありますので、ふちに近づき過ぎないようにして安全に楽しみましょう。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次